top of page

第9回一茶の句俳画入選者(子どもの部)

第9回一茶の句俳画入選者(子どもの部)

選考結果(敬称略・順不同)

 

*作品をクリックするとギャラリー表示します

大賞

大蛍ゆらりゆらりと通りけり

成澤千夏

特選

やせがえる負けるな一茶これにあり

上原義生

すずめの子そこのけそこのけお馬が通る

保庭綾心

やせがえるまけるな一茶これにあり

熊本和奏

​入選

春風にさるも親子のとうじかな

小山叶乃

ねた犬にふわとかぶさる一葉かな

小森結菜

すずめの子そこのけそこのけお馬が通る

峯村伊織

ゆうぜんとして山を見るかえるかな

北村澪音

かたつむりそろそろのぼれふじの山

田中瑛太

町中や列を正して赤とんぼ

松橋莉愛

馬の子の故郷はなるる秋の雨

小林結月

名月をとってくれろと泣く子かな

尾崎凜生

雪とけて村いっぱいの子どもかな

唐木田虎琉

雪とけて村いっぱいの子どもかな

車裕穎

雪とけて村いっぱいの子どもかな

延澤あかり

名月をとってくれろと泣く子かな

関優汰

やせがえるまけるな一茶これにあり

野口華乃

名月をとってくれろと泣く子かな

水本彬

すずめの子そこのけそこのけお馬が通る

渡邉翠

特別賞

かたつむりそろそろのぼれふじの山

中島瑠華

やせがえるまけるな一茶これにあり

南澤唯斗

犬の子やかくれんぼする門の松

関屋咲希

柿の木であえと答える小僧かな

上野愛実

どんぐりのねんねんころりころりかな

池田涼空斗

梅が香に障子ひらけば月夜かな

舘田うた

佳作

ひざの子やせんこう花火に手をたたく

北村未歩

名月をとってくれろとなく子かな

加藤元翔

名月をとってくれろとなく子かな

堀川陽向

名月をとってくれろとなく子かな

菅沼穂奈実

かたつむりそろそろのぼれふじの山

田中美朱

ゆうぜんとして山を見るかえるかな

込山莉紗

ふらんどやさくらの花をもちながら

近藤さくら

日本はは入口からさくらかな

山崎愛斗

秋風に歩いて逃げる蛍かな

井出惇太

青梅に手をかけて寝る蛙

石川あとむ

家ありて又家ありて夏木立

川﨑夏希

雪とけて村いっぱいの子どもかな

楢本怜生

名月やすずみがてらのはかまいり

常木はな

あじさいやおのがきままのしぼりぞめ

松本彩音

猫の子のちょいとおさえる木の葉かな

島田禅

名月をとってくれろと泣く子かな

黒﨑敦喜

すずめの子そこのけそこのけお馬が通る

中原咲

すずめの子そこのけそこのけお馬が通る

疋田千晶

雪とけて村いっぱいの子どもかな

黒沢あい

名月を取ってくれろと泣く子かな

山下小百合

Main Menu

お問い合わせ

​コンタクトフォーム 

ホーム

​サイトトップ

一茶について

小林一茶の人生

館について

一茶館はどんな所?

投句について

投句募集中 

リンク

リンクと 

一茶館ショップ

​ミュージアム 

長野県上高井郡高山村高井5161−1

  • Twitter Clean

Website Copyright © 2016, 高山村 All Rights Reserved

ページトップ

bottom of page